こんにちは、旅人しろきちです。
今日は「ドーミーイン全国制覇の旅」の第72弾、
「天然温泉 白糸の湯 ドーミーイン大分」の宿泊報告をしたいと思う。
このホテルのオープンは今年(2018年)の4月19日。
オープン月の4月下旬に宿泊してきた。
この宿泊でドーミーインは通算72棟目の宿泊だ。o(^▽^)o
(1)宿泊基本情報・宿泊時期:2018年4月下旬
・宿泊日程:1泊2日
・宿泊プラン:【室数限定】ドーミーイン大分OPEN記念プラン≪朝食付≫
・部屋タイプ:禁煙おまかせ
・宿泊料金:6,990円/1泊
時刻は22:05、今宵の宿「ドーミーイン大分」に到着。

1Fのフロントでチェックンの手続きを行なった。
さすがにオープンしたばかりなので、ロビーもきれいだ。(^^)

エレベータホールはこんな感じ。

廊下には貸し出し用のズボンプレッサーが用意されている。

今日の部屋は禁煙のダブルルーム。
新築特有のにおいがプンプン。
ベッドも大きく快適に過ごせそうだ。

ベッドサイドには電源関係がまとめられている。

テレビとデスクはこんな感じ。
セイフティーボックスももちろん完備!

今や、除菌スプレーも必須のアイテム。

水周りと冷蔵庫はこんな感じ。

シャワールームはこんな感じ。

トイレはこんな感じ。
典型的なドーミーインの仕様だ。
(2)大浴場[天然温泉 白糸の湯]時刻は深夜2:10、いつもの至極の時間を過ごすため、12F大浴場 [天然温泉 白糸の湯]へ。
男湯の暖簾をくぐる。

靴箱にはスリッパは無し。
やったね!先客はいないようだ。\(^o^)/
ここのお風呂は、屋内に内湯、水風呂、屋外には露天風呂、壺風呂の計4種類。
体をサッと洗い、まずは屋内の内湯に入る。
内湯は天然温泉、泉質は「単純温泉」とのこと。
お湯の温度は少々熱め。
泉質が弱アルカリ性のため、肌の表面がヌルっとする。
浴槽も広く、大人5~6名が足を伸ばせて入れるくらい。
気持ちいいなあー。(((o(*゚▽゚*)o)))続いて、屋外にある露天風呂へ。
内湯から露天風呂につながるドアを開けると、涼風が体をクールダウン。
とても心地が良い。(* ´ ▽ ` *)
屋外の風呂は、露天風呂と壺風呂の2種類。
公式HPの写真とは風呂の配置が異なるので、この写真は女性用の風呂なのかもしれない。

(公式HPより)
まずは露天風呂へ。
露天風呂の浴槽は石造り、浴槽のまわりには木々が植えられている。
大分の街並みを一望できる造りだ。
露天風呂のお湯に浸かる。
お湯の温度は少々熱め。
お湯に浸かりながら、空を眺める。
夜空に月が煌々と輝き、星が瞬くのが見える。
美しい夜空を眺めながら入るお風呂は快適だ~。
続いて、壺風呂へ。
壺風呂は白濁したお湯が入れられており、「シルキー風呂」というらしい。
お湯の温度はぬるめ。
白濁したお湯が肌に馴染む。
気持ちいいなあー。(((o(*゚▽゚*)o)))時刻は3:20、十分に堪能したのであがることにした。
今日のお風呂も快適だった~。 (*^_^*)
大浴場がある12Fには休憩室「湯上がり処SOLA」が設置されている。

17:00~21:00 (土曜日は17:00~21:00)の間であれば、生ビール、ハイボール、烏龍茶がひとり1杯無料のようだ。
残念ながら私は利用できなかったが、嬉しいサービスだ。(*^_^*)

ちなみに、このホテルには漫画コーナーやマッサージチェアは設置されていないようだ。
宿泊者が求めるニーズが変わってきているのかもしれないね。
(3)朝食 [レストラン: Hatago]時刻は8:20、1F レストランに到着。
いつもの通り、ここのおすすめメニューをチェック。
ここの名物は、中津からあげ、とり天、りゅうきゅう、椎茸カレー、かぼすゼリーなどのようだ。

う~ん、大分と言えば、関アジ、関サバなどの新鮮な海の幸も名物。
そういう意味では少々残念...。(´・_・`)
入口でスタッフの方に部屋番号と名前を告げトレイを取った。
まずは大分の郷土料理「りゅうきゅう」から。
茶碗にご飯をよそい、その上に醤油ダレで漬け込んだ刺身、イカ、ネギなどをのせた。

続いて、「中津からあげ」、「とり天」。
香ばしい匂いが食欲をそそる。(*^_^*)
もちろんいただいた。

今日も取れるだけ取った。

早速、「中津からあげ」からいただく。
からあげはアツアツ、サクッと心地よい歯ごたえ。
鶏肉は柔らかく、芳醇な肉汁が口の中に溢れだす。
ニンニクや生姜が効いたパンチのある味だ。
うまい~~。(#^.^#)
他の品もおいしくて、あっという間に完食してしまった。
続いてデザートをいただいた。
いただいたのは、かぼすゼリーとかぼすジュース。

かぼすゼリーは、酸味と甘みがバランスよく、サッパリとした味わい。
うまい~~。(#^.^#)
海鮮料理が少ないのが残念だったが、どの品もおいしかった~。
ごちそうさまでした。m(._.)m
(4)宿泊を終えての感想<良かった点>\(^o^)/
・JR大分駅徒歩1分の好立地!
・スタッフの方の接客は、丁寧で好感が持てる!
・オープンしたばかりなので、ホテルの客室や設備は新しくて清潔!
・大浴場は広くて快適!内湯は天然温泉、湯触りが良く気持ちよかった!!
・朝食は大分名物の「中津からあげ」、「とり天」は美味!お代わり必至!!
・オープニング記念プラン(6,990円/泊)での宿泊だったので、とってもリーズナブル!
・館内に他のお客さんが少なく快適!
<残念だった点>(´・_・`)
・朝食に新鮮な海鮮料理が無かった。大分といえば海鮮なんだけどね...。
・公式HPの設定ミスで、直前までオープン記念プランを予約できなかった。(私の指摘で解消してもらった)
・公式HPの宿泊金額が、旅行会社のプランよりも高い設定になっていた。(こちらも私の指摘で是正してもらった)
今回も満足度の高い滞在ではあった。
ただ、ホテル数の急拡大の影響なのか、細かい点で行き届かないところがあるようにも感じた。
これは運営の成熟度が上がってくれば、自ずと改善されるのかもしれないね。
今後に期待したい。
<ホテルの情報>
天然温泉 白糸の湯 ドーミーイン大分 住所: 大分県大分市末広町1-2-1
電話番号: 097-536-5489
<宿泊レポ一覧>
こちらから他のドーミーインの宿泊レポを見ることができます。
スポンサーサイト
コメント