こんにちは、旅人しろきちです。
時刻は15:00、大分空港に到着した。

今日のフライトは以下の通り。
◆フライト情報
・搭乗日: 2018年4月下旬
・航空会社: ANA
・便名: NH800
・出発地/出発時刻: 大分 / 18:10
・到着地/到着時刻: 東京(羽田) / 19:45
・飛行時間: 1時間35分
・機材: ボーイング737-800
・クラス: プレミアムクラス
・座席: 2K(窓側)
出発まで3時間ほど余裕があるので、大分空港のラウンジ「くにさき」で休憩することにした。
読書をしながら時間を潰す。
これはこれで有意義な時間の使い方だ。(^^)

時刻は17:50、優先搭乗。
乗客の搭乗が順調に進み、定刻にドアクローズ。
飛行機が動き出した。
いよいよ出発だ。

夕日を浴びながら滑走路へ。

時刻は18:20、離陸した。

離陸後、すぐに瀬戸内海の島々が眼下に見えはじめる。
美しい~。

時刻は18:40、シートベルト着用サインが消灯。
機内サービスが始まった。
今日の夕食はこんな感じ。
う~ん、相当イマイチだ。(´・_・`)

この4月からプレミアムクラスの運賃が改定された。
プレミアムクラスの追加料金は、これまでの全区間統一価格の9,000円から、
・羽田-九州路線は10,000円
・羽田-大阪、札幌、福岡、沖縄は、1,4000円
と、羽田発着路線の長距離区間、大都市を結ぶ幹線は実質値上げされたのだ。(`o´)
にもかかわらず、この食事のレベルは寂しい限り。
とても残念。(T_T)
ほとんど食べることなく、片付けてもらった。
コーヒーを飲みながら、窓の外を眺める。

そのうち、ウトウト。zzz...
気が付いたときには、羽田空港に着陸していた。
それはそうと、ANAのサービス劣化が著しい。
食事もイマイチ、機内清掃も不備が多い。
値上げするなら、乗客がその分の付加価値を実感できるようにしてほしいものだ。
このままだとマズイと思うんだけどなぁ~。(´・_・`)
スポンサーサイト
コメント
にっぱー
私はJAL派ですが
JALもサービス低下していると感じてます
たぶん日本の航空会社がサービスで海外にはもう勝てないのではないかと思うぐらいです。
私のおすすめはキャセイパシフィックとカンタス航空です。
どちらもステータスさえ持っていれば最上級のおもてなしをしてくれますので(^o^)
2018/05/12 URL 編集
旅人しろきち
いつもコメントありがとうございます。
サービス劣化の原因はコスト削減なんでしょうね。
営利企業である限り仕方ないことではありますが、ANAのプレミアムクラスについては、料金に対して、得られるサービスの質がかなり下がった印象です。。(T_T)
> 私のおすすめはキャセイパシフィックとカンタス航空です。
両方とも今ままであまり縁が無かったキャリアです。
たまにはANA以外も使うのも良いかもしれませんね。
情報ありがとうございました!
2018/05/13 URL 編集